あなどれない視覚の情報量!見た目で第一印象はきまる!?
わたしたち人間は五感から情報を得ていることは多くの人が知っていると思います。
五感とは視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚のことですが、その中で最も多くを占めるのが視覚ということをご存知でしょうか。
視覚と第一印象について考えてみましょう。
■ 視覚から得る情報の割合は8〜9割とも言われます。
出典: http://www.artist-box.com/shikaku/
■ 聴覚が1割程度で、残りの3つはあわせても1割弱です。
■ メラビアンの法則
第一印象を構成する要素を「視覚」「聴覚」「言語」の3つにわけたもので、「視覚」55%、「聴覚」38%、「言語」7%とされています。
出典: http://chuplus.jp/blog/article/
■ 視覚とコミュニケーション
メラビアンの法則においても視覚が重要であることがわかりますね。
出典: http://sigotoniikitakunai.com/
■ 第一印象は見た目から
第一印象をよくするには相手が得る視覚からの情報、例えば表情や目線、姿勢や服装など意識することが大事かもしれませんね。
出典: http://kextukonn.jp/archives/4764
スポンサーリンク
スポンサーリンク