知っていますか?目やにがひどい…その原因
医学的には目やにのことを「眼脂(がんし)」と呼びます。朝起きた時に目やにがついているとき、これは目に入った埃や古い細胞などの老廃物なのです。つまり、目を綺麗にしようと目やにが出ます。しかし、目やにが出る原因は様々です。
自然に分泌される目やには問題ありませんが、中には目の病気が原因となって分泌される目やにもあります。今回は、目やにのいくつかの原因をご紹介!
・細菌性結膜炎
出典: http://bui.jp/face/eyes/3440
緑色や黄色の目やにが出やすいのが特徴です。
・ウイルス性結膜炎
出典: http://bodytrouble.jp/dryeye/
サラサラした目やにがいつもより多いのが特徴です。
・アレルギー性結膜炎
出典: http://allabout.co.jp/gm/gt/1817/
糸をひくような、透明や白色の目やにが特徴です。
・涙嚢(るいのう)炎
多量の目やに、涙の分泌が特徴です。
・春季カタル(しゅんきかたる)
出典: http://allabout.co.jp/matome/
粘り気のある目やにが出るのが特徴です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク