「目玉」がピクピク 眼球が痙攣?眼球振盪かも?
眼が痙攣、多くは、疲れ目などによる「眼瞼痙攣」が有りますが、「目玉」がピクピクする場合は、眼球振盪かもしれません。
眼球が痙攣!ピクピクと動く原因は?
眼球が痙攣する病気(症状)の多くは「眼球振盪(がんきゅうしんとう)」と呼ばれるものです。
参考: http://sukoyaka-hochi.org/
眼球振盪とは?
出典: http://sukoyaka-hochi.org/
眼球振盪という病気は、一般的に眼振とも呼ばれ眼球が無意識に動いてしまうもので速く動いている物体を見た場合などに起こる生理的な眼振というものと、脳や神経に異常があるために発症する病的眼振というものがあります。この眼振は、あくまで規則正しい動きで眼が往復運動をしている場合を言うのであって不規則な動きをしている場合には当てはまりません。
眼球振盪の症状
自分の意思とは関係なく眼球が振れる
眼球振盪の原因は?
出典: http://medical-checkup.info/
(1)固視不能(眼底の中心にある中心窩で固視できない):先天性白内障・強度屈折異常・無虹彩・黄斑欠損、白子症、全色盲
(2)脳の眼球運動を制御している部分の障害
(3)その他
参考: http://www.newton-doctor.com/
眼球振盪の治療法は?
残念ながら眼振自体を止める治療は無く、眼振に伴う症状を軽減する対症療法を行います。
眼振に伴い頭の揺れもあるとのことですが、頭の揺れが一番おさまる眼球の位置を検査で調べて、その位置に眼球位置(眼位)を矯正するためにプリズム眼鏡を作成したり手術を施行したりします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク