綺麗な目を持つオッドアイの猫の買い取りが意外にも!!
約1年前にも、オッドアイを持っている猫の特集をしましたが、今回は第2弾!
オッドアイとは?
オッドアイとは、左右で瞳の色が違う事、またはそういう状態になっている人や動物を指す言葉である。
オッドアイの「オッド(Odd)」とは奇数、不揃い、半端な、片方の、などの意味を持ち「オッドアイ=左右の瞳の色が違う」等の意味で使われている。
医学用語としては「虹彩異色症(こうさいいしょくしょう/Heterochromia of Iris/ヘテロクロミア・オブ・アイリス)」と呼ばれる。
オッドアイの猫が生まれる確率
オッドアイのほとんどは白猫。
真っ白な猫が生まれる確率は約5%で、そのうちオッドアイで生まれる確率は約25%
出典: http://girlschannel.net/topics/
気になる販売価格は?
出典: http://coacervate.jugem.jp/
ペットショップでは、お店により様々ですが普通の猫とそこまで金額に差はないようです。
聴覚に障害がでる恐れがあることから、おいているお店は少ないのが現状のようです。
意外に多いのが里親サイトでの募集
出典: http://petty.jp/
白猫をこまめにチェックしていれば、ペットショップよりも巡り合える可能性が高く、値段もほとんどかからず譲ってもらえることが多いです。
オッドアイの猫は白猫だけではない
スポンサーリンク
スポンサーリンク