こんなにある!メガネの素材(メタルフレーム編)
メガネフレームの素材は大きく分けて金属(メタル)とプラスチックに分けられます。
今回はメタルフレームの素材についてご紹介します。
■ 純チタン(ピュアチタン)
メガネフレームで最も主流の素材です。強度も高く、軽さと耐食性に優れています。
■ βチタン
チタンの強度や耐食性に弾力性をプラスしたチタン合金です。
負荷のかかりやすいメガネのテンプル(ツル)に使われます。
■ NT合金
ニッケルとチタンを1:1で混ぜた形状記憶合金です。
弾力性と形状記憶を兼ね備え、主にテンプルに使用されます。
出典: http://nsdparis.blog.fc2.com/
■ ニッケルクロム合金
ニッケルとクロムの合金で、腐食に強い銀色の合金です。
以前はメタルフレームの主流でしたが、ニッケルによる金属アレルギーの可能性があるため、現在はチタンが主流となっています。
出典: http://56995471.at.webry.info/
■ ゴムメタル
金属でありながらゴムのような性質を示す不思議な合金で、チタン合金よりも錆びにくく、人体にも優しい合金です。
出典: http://ji-mo.jp/realstage/
■ 金
腐食に非常に強く、永久に変色しません。柔らかくかけ心地のいいメガネが作成可能です。ただ、ほかの素材に比べると重さがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク