気をつけよう!目の日焼けはこんな病気を引き起こす!
目の日焼け対策は行っていますか?特に紫外線の強い夏には目の日焼け対策を十分に行うことが大切です。
紫外線角膜炎
特に強い紫外線を浴びると、角膜が傷ついてしまい、黒目の表面から炎症を起こします。
これが目の日焼け、紫外線角膜炎です。
雪眼炎
出典: https://www.ishamachi.com/
紫外線によって起こる表層角膜炎のことです。紫外線の強い場所、たとえばスキー場、海水浴場、高山などで角膜が直接かつ長時間紫外線に曝露(さらす)された場合に起こります。
電気性眼炎
電気性眼炎というのは、紫外線によって起こる表層角膜炎のことです。俗に「ゆきめ」と呼ばれるものと同じもので、強い紫外線を浴びるような仕事や機器を扱い長時間紫外線にさらされることによっても起こるものです。
白内障
出典: http://www.moriyaganka.com/
紫外線が角膜だけではなくカメラでいうレンズの役割をしている水晶体にまで達し、長い年月をかけて蓄積され白内障の原因の一つとなります。
参考: https://www.ishamachi.com/
翼状片
翼状片は、強膜(白目)の表面を覆っている結膜組織が過剰に増殖し、角膜(黒目)の上に進入してくる目の病気です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク