アイメイクの必需品!ビューラーの選び方とお手入れ方法
ビューラーは、くるんと上がったまつげを作るのに欠かせないアイテムですよね。
自分の目にあったビューラーを選び、こまめにお手入れすることで使いやすさやまつげの上げやすさが格段にアップするのです。
ここではビューラーの選び方やお手入れ方法をご紹介します。
■ まぶたのカーブに合っているか
自分のまぶたのカーブに合ったものを選びましょう。
店頭で試したり友人のものを借りたりするなど、自分のまぶたにフィットさせて形があっているか確認することが大切です。
■ 自分のまつげを一気に挟むことができるか
まぶたの肉を挟みそうになるものは、自分のまぶたのカーブにあっていません。また、一気に挟めないものはサイズが小さいことが考えられます。
出典: http://kirei-torisetsu.com/archives/
■ ゴムの部分が柔らかすぎないか
ゴム部分が柔らかすぎるものは、まつげがゴム部分に食い込んでまつげを傷つけることがあります。
ゴム部分が硬めのビューラーを選びましょう。
■ ゴム部分の汚れをこまめに落とす
ゴム部分はマスカラなどの汚れが付きやすく、汚れはきれいなカールの妨げになります。
使用後は毎回アルコールスプレーで拭いたり、ポイントリムーバーなどできれいにしましょう。
出典: http://living.ikigoto.com/care/
■ ゴムの交換
毎日使用するとゴムは劣化します。すり減ったゴムを使用するとカーブがつけにくく、まつげが傷む原因にもなります。
2~3か月を目安にゴムを交換することが理想です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク